忍者ブログ
このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は 2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。 長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今さらながらに、VS33の絵を展示します。


一枚目「これは何だろう」
姿や色合いが刻一刻と変化し、活動を止めた細胞は二度と活動を再開しない。パネルの隙間から湧いてきた、これは一体……?

**・**・**・**・**・**・**・**

ブロック塀からにょきっと生えてきた花を見てひらめきました。
壁も地面も天井も機械で閉ざされた機械都市。住人も皆ロボットというイメージです。
ロボットたちには成長、老化、ひいては生命という観念は無いんじゃないかなぁと思うので、「成長」する花にみんな興味津々です。

vs_2012e664.jpg二枚目「読書のお供に」
チームのテーマが、植物の花でなくてもよしとされていましたので、チョコレートの造花にしてみました。
薔薇園を臨むテラスでティータイム^^

一枚目を投稿した後、二枚目のアイディアが全然降りてこなくて間が空きました。

右の赤毛がご主人様、左で給仕しているのが執事。
何のひねりもございません^^;
執事の服装は非公式用のラウンジスーツのつもりです。
主人がプライベートタイムで正装の必要が無いからとかそんな理由。


vs_2012e698.jpg三枚目「花鼻」
母ちゃん、見て見て!俺の鼻に花が咲いたよ!俺の時代が来るよ!よくわかんないけどきっとそんな感じのやつだよ!
ずっと苦労掛けたけど、楽させてやるよ!母ちゃん!

**・**・**・**・**・**・**・**

ネタ絵で失礼します。
チームルールの、「鼻」だけでは×だけど、「花」が描いてあればOKという一文を読んだ時に、浮かんだイメージです(ーー;)
イヌなのか、ネコ科の大型肉食獣なのか、描いた本人にもわからないのでその辺はツッコまないでいただけると有り難いです。
時折濃い顔の、口の大きい生き物を描きたくなります。

これに好感満額分投票して下さった方がいまして、キャプションも大事だなと思いました。
母親思いのところがよかったのかなと。投稿する時にテキトーな文章を付けちゃダメですね。


vs_2012e1828.jpg四枚目「夢見るマグノリア第2期」

二枚目の薔薇がチョコレート製でしたので、生花の薔薇に
挑戦です。難しい^^;

いっそのことと思ってチーム全盛りにして、アニメ情報誌の見開きっぽくなるようにしてみました。
ほぼ真ん中、縦長の影は雑誌のノドと思っていただけると幸いです。
第2期というのがやりたかっただけで、ストーリーは全然考えていません。
28回VSのとき「劇場Aチーム」で描いた作品から、2期が作れそうなものをチョイスしただけだったりします><

右ページ(右半分)は告知用のイラストのイメージです。
3年後ってことで、人物たちの背が伸びてるけど、アニメ放映が始まってみると、意外と縮んじゃってるんだぜ☆
「あれ?告知イラストではもっとおとなびてたよね?」ってなるのが御約束。

「夢見るマグノリア」第1期あらすじ
時は19世紀、ヨーロッパの架空の王国。
割といいところの貴族の屋敷は、歴史の分だけ幽霊がいっぱい。
結構痛い犠牲も払ったけど、みんな昇天させました。
めでたしめでたし。
(はしょりすぎ)

「第1期」から3年後という設定ですが、坊ちゃまと執事がどうなってるかは私自身も全然考えていません。

あ、そうだ。物凄く言い忘れてたけど。左ページのお屋敷は、ドイツのリンダーホーフ城を参考にしています。

近いうち、「メイドの独白編」も続きを書きたいですね……。いつから途切れてましたっけね……。 
VS33、花チーム優勝!

やりましたー^^

私は4枚描きました!
こちらにはまだ展示してません!

今期はいつも以上に言葉が出なくて、コメント満足にできてないのが心残りです><
いただくばっかりで返事もしてない……。
5月の頭に風邪引いたのをまだ引きずってます……。
エレベーターで チン と階に着くときの時のような変な揺れが治まらなくて。
モニタを見詰めてると眼球がグリグリしだして、酔いそうになるという状態です。
(絵はしっかり描いたクセに)
コメント書き出しても「何言ってんだコイツ」みたいな文章になっちゃって、結局投稿ボタン押さずに消してるっていうー……。
いつも以上に変な文です。

はぁー。とりあえず今は休みます。
後日改めてコメントと頂いたコメのお返事をさせていただきますです。


あっそうだ。発想部門と構図部門をいただきましたよ!
有難うございます^^
仕事帰り、駅に向かっててくてく歩きながら「満たされぬ満たされぬ……」とつぶやいておりました。
別に仕事で失敗したとかじゃないんですけどね。
何が今の自分を満たすのか、考えながら歩いていたところ、駅に着く直前になってひらめきました。

・めったに行かないどこか景色の美しいところ
・あまり入らない店
・普段は食べない物

ああ、つまりリフレッシュしたいってことかと。

本や映画は今の気分にそぐわないので却下。
それと余り夜更かししないこと。精神的に疲れてるときには大事^^;

まずすぐ実行できることとして、その足でスーパーに入って普段あまり食べない食材を買ってみました。
買い物を終えて帰宅したら、京都から招待状が届いていて京都もいいなあと。
天使(SD)もいるしね。
でも今の季節の京都には、修学旅行生がうじゃうじゃいてリフレッシュできない可能性もありますね、逆に……^^;

遠くまで行かなくても、しばらく行ってなかった綺麗な景色のところは色々あるので、まずはそっちに行ってみようかと。
はあ、あちこち行きたい><


この戦いが終わったら。
体調が戻らないのでごんす。

風邪引いて寝込んでから、治ったと思ったのにのどの奥でゴロゴロヒューヒューと嫌な音がもうずっと。
のどがゴロゴロいってカワイイのは猫だけじゃ。

VS3枚目をねじ込んで、ラスト絵を描こうかと思ったのに、仕上がらないかも知れないです><
あ、ところで、データが更新されない謎の不具合が発生中ですが、私の場合マルチ板で描いたものでは今のところその症状はないですね。
マルチ板なら絶対無いとは言いきれませんが^^;
どうなんだろ。
もうサーバー移転みたいだし><

マルチ板経由だと、描画時間がでたらめになって、凄腕絵師みたいで冷や汗が出ます。
3時間で9000工程超とか、1時間で「花鼻」完成とか、まさかこんな短時間では描いてませんからね?



*近況*
スーパーでブドウを買おうと思って、値段を見てギャッてなって「あのブドウは酸っぱくて食べられないのさ」と寓話を地で行く行動を取りました。

休日前に職場のおっちゃんに映画のDVDを押しつけられて「どうしよう(´・ω・`)」ってなりました。
休み明けには感想を求められると思って観ましたけどね!
VS絵描きたいのに!
悪気は無いだろうし悪人じゃないんだけど……ごにょごにょ。

休日の過ごし方まで他人に仕切られたくないっていうか。
趣味の押しつけは勘弁っていうか。


たびたびこういうことがあっては困るので「感想」は正直に言いました。
「心の底から興味ナッシングでした」って。(あけすけ過ぎる)
「他人の色恋沙汰などどうでもよいです」って。(あけすけ(略))
おっちゃんガッカリしてた。

けど

しょ、しょーがねーだろー!


人との距離の取り方って難しいですね(´ρ`;)
聖火台に、火が灯される瞬間に現場に居合わせたんだけど、トーチの聖火が危なっかしくへろへろしてて、すげーはらはらしてる夢を見ました。
そう言えば今年オリンピックじゃん(遅)って、その日新聞を見たら、アテネで採火したって記事が一面に載ってて、また変な電波キャッチしたのかと。
ちょっと自分が怖くなりました。

久し振りに寝込んでよたよたしながら、モニタを長時間見詰めてると辛いのでパソコンは立ちあげられず、妄想して過ごしてたんだけど。

オリキャラで発熱ネタをしたら誰が一番面白いかなって。

でもこのネタには今いち妄想に力が入りませんでした。

しかたなく別の妄想ネタを考えて、オリキャラで戦闘シミュレーションしたら

海賊ペアが強過ぎて話にならなかった。

執事もいい線いったんですけどね。
銃の性能とか手足のリーチとか、総合的に考えてもなお、実戦経験が違うかなって。
加えて部下の子には怪力設定もあるし、勝てそうにないよな……。




VS絵、なんとか少しずつ進んでいます。やっと。
ずっと放置しましたが生きてます(´∀`;)

ここ一ヶ月ほどの猫ヶ森碧猫の行動
【残業】→【残業】→【TDLに行く】→【残業】→【残業】→【SDのお洋服を自作】→【ドルパに参加】→【残業】→【残業】→【風邪引く】→【寝込んで休日をフイに】→【残業】→【残業】←イマココ

長時間モニタを見ていると辛いです(´∀`;)
VSに参加宣言したのに、様子すらロクに見れてない……。ううむ……。

とりあえず、深夜だろーが早朝だろーが騒ぎ立てる近所のうっさいおっさんたちは、早々に地下にでも引っ越すと良いと思います。石で出来たおうちでちょうどいいわょ。
昔作ったキャラの誕生日を4月14日にしていたら、いつのまにかオレンジだかブラックだかのデーにされていました。
ヴァレンタイン~ホワイトのデーを経たのち、上手くいった人といかなかった人のためのデーらしいです。

ヴァレンタインから2ヶ月も経過して、いささか未練がまし過ぎる気がしないでもない。

誕生日は祝日でも何でもない日が自分だけの特別な日っていうのがいいのに、国民総出で祝われちゃ困るじゃないかーッ。
「記念日」乱立の風潮が早く廃れますように<●>人<●>ナニトゾナニトゾ
おちおち誕生日も決められやしない。



ディズニーイースターに行ってきました(^^)
blg012d.jpg


エッグハントに参加してたまごゲット!





blg012c.jpg
パッカーン☆
ぴよぴよ

たまごモチーフのグッズを次々手に入れていたら、ひよこがいないのがなんだか寂しくなってしまいまして、ペニーアーケードのクレーンゲームで獲ってきました。
1プレイで2、3羽一気につかめるのが楽しくてつい獲り過ぎました。

うじゃ~。


blg012.jpg

だってヒナ鳥って、ギュウギュウになってるのが可愛いと思うんだ。

だからってこの演出はどうかと





blg012b.jpg

久し振りに保安官バッヂもゲット。

10発10中が嬉しくて、調子に乗ってもう一回やったら今度は2発しか当たりませんでした。
人生の縮図を垣間見る出来事でした。



パーク内の写真はまた後日アップします^^
ボークスニュースvol.48が届きました。
とりあえず、予約販売のジョーが羨ましくてしょうがないです

羨ましくてしょうがないです。

これをセシルやレイズナーでやってくれたなら……どんなに……!!


(益)



ところで
13から17になった四郎さんはともかく、13からGrになった純ちゃんまでヘッドの造形変わってるよ……ね……?
以前にも、同じキャラクターでヘッドの形が変わったことあるし。

セシルやレイズナーが、カオ変わったりしたらどうしよう(´・ω・`)
あの顔だからいいのに。

って考え過ぎか。

あ。帽子と眼鏡は予約してきました。
届いたらレイズナーに眼鏡かけさせるんだ。
いつまでもあんな痛々しい記事をトップにしておくのも何ですので(´∀`;)

長らく縮小していた絵置き場のリンクをつなげました(´ρ`;)
あとねさんに顔を出すようになる以前の物がほとんどなので、だいぶ……その……なんというか…………

見るに堪えない感じです。


逆にいえばあとねさんはよいレベルアップの場であるよ、と。

ものは言い様だねっ☆

フレーム対応前に作ったページを、フレーム用に直して作ってありますので、まだリンクを直してない部分もうっかり残っていると思われます。
右フレームに表示されるリンクはクリックしない方が無難ですorz
迷子になりますorz
その際はブラウザを閉じてお戻りください。




前記事に拍手ありがとうございました^^
言いたくて言いたくて、ずっと我慢していたことが遂に解禁になりましたので発表します。
先日、オリジナルストーリーの「夢見るマグノリア」が、アニメ制作会社の社長をなさっているアヴリル・ジョーさんの目にとまりアニメ化されることになりました!


証拠写真
blg011d.jpg
じゃーん!
アニメ情報誌「アニメ☆レインボー」5月号の182ページの写真です。
書店にお寄りの際は、ぜひお手に取って下さいませ!

アニメーション制作は、アヴリル・ジョー・カートゥーンさん
放映枠等の情報はまたのちほど。
ストーリー原案・キャラクターデザイン原案として、私の名前もクレジットしていただけることになりました^^

ティムやテス以外の“いとこ達”もアニメオリジナルキャラクターで数人登場予定です。
子供がたくさん出てきて賑やかになりそうですね。
それから、「メイドの独白編」で活躍しているメイドのルースとドナのデザイン画も提出させていただきました。
アヴリル・ジョー・カートゥーンさんも太っ腹!

キャストさんはまだ未定なのですが、私からは声優さんの希望などは特にお出ししていません。
ストーリーにだけ、どろどろホラーにしていただけるよう注文を付けました。
ペロー童話のような、救いの無い後味の悪さが理想です。
脚本はまだ上がっていないのですが、どのようになるのか非常に楽しみです!
















なんつってぃ~!!!!(○*゚◞ё◟゚*○)




エイプリルフールでした(゜∀゜)b
 
&lt;&lt; 前のページ 次のページ &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 heketo]
[01/08 モリエール]
最新記事
^^
(08/19)
(08/27)
(01/25)
(01/23)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
猫ヶ森碧猫
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]