忍者ブログ
このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は 2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。 長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
[247]  [246]  [245]  [244]  [243]  [242]  [241]  [240]  [239]  [238]  [236
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

残業続きで痩せました。
毎年この時期には痩せた痩せた言ってるんだけど、特に太ったという自覚は無いまま健康診断のころには体重は戻ってるんですよね。
特に体重管理とかしてないんですが、プラマイ100gくらいしか変わらない精密さに我ながら笑っちゃう感じです(^_^;)

休日を利用していろいろ遠出してきました。
東京に行って京都に行ってもう一回東京に行って大阪に行ってきました(はしょりすぎ)

えっと。
もう少し詳しくいうと。
東京の東京国立博物館に行って鳴狐と獅子王と実戦の疵のある正宗を見て、京都の京都国立博物館で仏具の剣(つるぎ)と三鈷杵を見て、東京の江戸東京博物館の大関ヶ原展で骨喰藤四郎と包丁藤四郎と鳥養国俊と蜻蛉切と実戦の疵のある正宗をもう一回見て、でも姫鶴一文字は見逃しちゃったorzのと、愛知の徳川美術館で一期一振とは別の吉光の太刀と鯰尾藤四郎を見て、愛知の名古屋城で火縄銃と二代目和泉守藤原兼定の脇差を見て、大阪の歴史博物館で乱藤四郎と日本号の写しと包丁正宗の写しを見て、大阪の大阪城で甲冑と火縄銃を見てきました。(情報が偏ってる)

で、二代目和泉守藤原兼定の「之定(のさだ)」の意味がようやく分かりました。
確かに、「和泉守藤原兼定」と切ってある銘の定の字は、ウ冠の下が「之」でした(^_^;)
本を読んだだけではわからなかったなあ。

仕事が忙しくて痩せるほど疲れてるなら休日くらい休んだらいいんじゃないの~とは思うものの、忙しいときってなぜか休日もせかせかして過ごしてしまいますね(^_^;)なんでじゃ

大阪城天守閣

かすかながら空が紫色に写っていて、禍々しい空気をまとってる風なのが何だか申し訳ないorz
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 heketo]
[01/08 モリエール]
最新記事
^^
(08/19)
(08/27)
(01/25)
(01/23)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
猫ヶ森碧猫
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]