このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は
2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。
長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
家の中で遊ぶ分には構いませんが、白衣のまま外を歩くと逮捕されちゃうのでお気を付け下さい。念のため。
ナースとかお巡りさんの服とかの職業制服を、資格の無い人が公共の場で着るのは禁じられておりますゆえ。
少女という生き物の、ヒトの形を取った肉体と、魔性を内包する魂のアンバランスさよ。
あれだけ人心を惑わして、つまるところは血肉で出来たヒトであることに変わりないという理不尽。
えっと。
あとねさんのメイン板に投稿してきました。
ヴァレンタインデーに投稿しようと思って描き始めて、一ヶ月以上もオーバーしました^^;
女の子たちの服は、アンティークドールを参考にしながら、19世紀の少女たちが実際に着ていたドレスを目指しました。(ロリータファッションではありませぬ。一応。)
「赤毛のアン」で、アンが自分の髪色と服の色にこだわる場面が、いかにも女の子らしくて好きです。
なので、絵の中の少女たちもそういうこだわりがあると良いなーと思いながら配色しました。
女の子の好きそうなピンクや青はやめて、髪色に似合いそうな色。渋すぎたかな^^;
【拍手お返事】
>兎地儒さん
初めまして!アトネさん経由で来て下さりありがとうございます^^
うちはきょうだいで萌えが語れるのでこういうネタには事欠かないのです。集まるとなんやかんややらかしております^^;
難点は、ゲーム中に宅配やなんかの来客があったらどうしようってことですかね…。
遊びを広めていただけると嬉しいですが、お相手がいらっしゃいませんか。うーん残念。
お絵かきチャットのような場所で、アバターにアイテムを描き加えていくとか、アレンジして遊んでみると面白いかもしれないですね。
ありがとうございました!
>空パチさんもありがとうございました^^
家人発案萌え双六というもので遊んでみました。
どういう遊びかというと、
・双六を用意します。
・マスのいくつかに萌えマークがあります。マークのあるマスに止まったら、萌えアイテムの書かれたくじを引きましょう。
・くじに指定された萌えアイテムを身に付けてゲーム続行です。
・上がる際、セリフの書かれたカードを引いて、朗読します。
これだけ。

←結果がコレ。
画像が大きいので開くときは気を付けて下さい。
4人で遊んだのですが、サイコロを振る順番の最後だったにもかかわらず、私がトップでゴールしました。
そのあとAとBが順当にゴールして、Cが最後までひとりでサイコロ振ってました^^;
最後の最後で一番面白かったのがC。
偶然の産物って面白いですね。
これだけじゃ飽き足らず、何度かプレイしたのですが、集中する時って集中しちゃうものですねぇ。
一度、猫耳+ミニクラウン+新妻エプロン+エプロンドレス+高校の制服+白衣+薔薇の花束という結果になって、着こみ過ぎて暑かったです。みちみちしてました。
その恰好でロバート・バーンズの「恋人よ、お前は赤い、赤い薔薇。海という海が干上がろうと私の心は変わらない」と朗読したら、ストーカーっぽいと言われました^^;
ちなみに、萌えで徹底するのがこのゲームのコツ(・ω・)b
家人Aはネクタイを頭に巻こうとして「あくまでも萌えだから!」と止められてました。頭に巻いたネクタイなんて、ネクタイに謝れ。
※以上、プレイしたメンバー全員に、ブログのネタにする許可を取っています。
みんなもやってみるといいよ(゜∀゜)
どういう遊びかというと、
・双六を用意します。
・マスのいくつかに萌えマークがあります。マークのあるマスに止まったら、萌えアイテムの書かれたくじを引きましょう。
・くじに指定された萌えアイテムを身に付けてゲーム続行です。
・上がる際、セリフの書かれたカードを引いて、朗読します。
これだけ。
←結果がコレ。
画像が大きいので開くときは気を付けて下さい。
4人で遊んだのですが、サイコロを振る順番の最後だったにもかかわらず、私がトップでゴールしました。
そのあとAとBが順当にゴールして、Cが最後までひとりでサイコロ振ってました^^;
最後の最後で一番面白かったのがC。
偶然の産物って面白いですね。
これだけじゃ飽き足らず、何度かプレイしたのですが、集中する時って集中しちゃうものですねぇ。
一度、猫耳+ミニクラウン+新妻エプロン+エプロンドレス+高校の制服+白衣+薔薇の花束という結果になって、着こみ過ぎて暑かったです。みちみちしてました。
その恰好でロバート・バーンズの「恋人よ、お前は赤い、赤い薔薇。海という海が干上がろうと私の心は変わらない」と朗読したら、ストーカーっぽいと言われました^^;
ちなみに、萌えで徹底するのがこのゲームのコツ(・ω・)b
家人Aはネクタイを頭に巻こうとして「あくまでも萌えだから!」と止められてました。頭に巻いたネクタイなんて、ネクタイに謝れ。
※以上、プレイしたメンバー全員に、ブログのネタにする許可を取っています。
みんなもやってみるといいよ(゜∀゜)
去る3月11日、HTドルパ京都9に行ってきました^^
写真を撮ってきたのでアップします。
つづきからお人形の写真です。
リアルなグラスアイなどが苦手な方はご遠慮ください。
写真を撮ってきたのでアップします。
つづきからお人形の写真です。
リアルなグラスアイなどが苦手な方はご遠慮ください。
うっかり味噌汁に砂糖入れちゃったですよ……。味が変わるほどじゃなかったので黙ってれば家の者も気付かないとは思うんですが。
職場のパートさんが
「卒業式の服、どうした?」
って話をしてて、盗み聞きしてたらどうやら小学校の卒業式に子供に着せる服の話だったのですが
「ウチはレンタルにした」
「ウチも」
なんて答えが返っててびっくりしたんすよ。
私が小学生のころは、ちょっと高くても必要だからってそろえてもらったり、近所の大きい子のお下がりをもらったり、なんだかんだで皆自分の晴れ着を持ってたような気がします。
着る機会も、今の子より多かったのもあるんでしょうけどね。親戚が多かったから冠婚葬祭もたびたでしたし。
時代は変わりましたねー
11日に、HTドルパ京都に行ってきました^^
急に八つ橋が食べたくなって、しこたま買い込んで帰ってきたら、上司も京都に行ったらしくお土産に八つ橋をいただきました。
あ、うむ……^^;
現地で目撃されてたらどうしようかな……怖いな……^^^^^^^;
写真は後日アップします。
途中でデジカメの電池が切れちゃって、あまり撮ってないですけど。
「夢見るマグノリア~メイドの独白編~」
どこまで書いたものか悩み中です。
世に出す機会は、もう他にないでしょうけど。
だからといって、最後まで書くとメイド視点ではただの悲劇にしかならないしー。
メイドが知り得る範囲内で別の救いを用意するか。ちょっと不本意だけど……><;
うぅむ困った困った。
職場のパートさんが
「卒業式の服、どうした?」
って話をしてて、盗み聞きしてたらどうやら小学校の卒業式に子供に着せる服の話だったのですが
「ウチはレンタルにした」
「ウチも」
なんて答えが返っててびっくりしたんすよ。
私が小学生のころは、ちょっと高くても必要だからってそろえてもらったり、近所の大きい子のお下がりをもらったり、なんだかんだで皆自分の晴れ着を持ってたような気がします。
着る機会も、今の子より多かったのもあるんでしょうけどね。親戚が多かったから冠婚葬祭もたびたでしたし。
時代は変わりましたねー
11日に、HTドルパ京都に行ってきました^^
急に八つ橋が食べたくなって、しこたま買い込んで帰ってきたら、上司も京都に行ったらしくお土産に八つ橋をいただきました。
あ、うむ……^^;
現地で目撃されてたらどうしようかな……怖いな……^^^^^^^;
写真は後日アップします。
途中でデジカメの電池が切れちゃって、あまり撮ってないですけど。
「夢見るマグノリア~メイドの独白編~」
どこまで書いたものか悩み中です。
世に出す機会は、もう他にないでしょうけど。
だからといって、最後まで書くとメイド視点ではただの悲劇にしかならないしー。
メイドが知り得る範囲内で別の救いを用意するか。ちょっと不本意だけど……><;
うぅむ困った困った。
あとねさんのバレコンに、投チョコを済ませてきました^^
御礼絵あると、やっぱり盛り上がりますねー。
贈り物に喜んでもらえる設定が、なんていうか、恋愛シミュレーションゲームっぽい。
思い掛けない反応にドキッ☆としちゃって、もっと高い評価にしてあげればよかったとか、後悔する^^;
ゲームと違って連打はできないしな……。
このあいだ見た夢の中で、携帯ゲーム機でゲームをやってました。
ゾンビを倒したりパズルを解いたりしながら進めていくんですけど、何度やっても同じ所で同じゾンビにやられてゲームオーバーになっていました。
夢の中なので、だんだんキャラクターとプレイヤーの境目があいまいになって来て。
とうとうキレて、抱えた丸太をブン回してゾンビもろとも壁も備品もギタギタのメタメタになぎ倒し始めちゃいまして。
半分センメツしかけたところで、何度もゲームオーバーにさせられたゾンビの攻略方法を思い付きました。
「この【甕】をゾンビの上に置けば起き上がってこれなかったのか……!」
いやいや。
そこまでやっといて今更備品が動かせるとかさ。
「丸太でセンメツ」って攻略方法も用意されてたってことで。
「【甕】の下敷き!?生ぬるいわ!キサマなどこうしてくれる(@皿@)クワッ」
と執拗に攻撃したところで目が覚めました。カワイソウに。
夢から読み取れるのは、「思うようにいかない状況は腕力でゴリ押し解決」。
前にもありましたね、こんな感じの。
御礼絵あると、やっぱり盛り上がりますねー。
贈り物に喜んでもらえる設定が、なんていうか、恋愛シミュレーションゲームっぽい。
思い掛けない反応にドキッ☆としちゃって、もっと高い評価にしてあげればよかったとか、後悔する^^;
ゲームと違って連打はできないしな……。
このあいだ見た夢の中で、携帯ゲーム機でゲームをやってました。
ゾンビを倒したりパズルを解いたりしながら進めていくんですけど、何度やっても同じ所で同じゾンビにやられてゲームオーバーになっていました。
夢の中なので、だんだんキャラクターとプレイヤーの境目があいまいになって来て。
とうとうキレて、抱えた丸太をブン回してゾンビもろとも壁も備品もギタギタのメタメタになぎ倒し始めちゃいまして。
半分センメツしかけたところで、何度もゲームオーバーにさせられたゾンビの攻略方法を思い付きました。
「この【甕】をゾンビの上に置けば起き上がってこれなかったのか……!」
いやいや。
そこまでやっといて今更備品が動かせるとかさ。
「丸太でセンメツ」って攻略方法も用意されてたってことで。
「【甕】の下敷き!?生ぬるいわ!キサマなどこうしてくれる(@皿@)クワッ」
と執拗に攻撃したところで目が覚めました。カワイソウに。
夢から読み取れるのは、「思うようにいかない状況は腕力でゴリ押し解決」。
前にもありましたね、こんな感じの。
このあいだ、フォーマル用のドレスシャツを、手に取って見る機会がありました。
ウイングカラー、ダブルカフス、イカ胸。
細い糸で目を細かく織った布で出来た身頃やっぱりというかなんというか、すけすけで、これでベスト脱いでご婦人の前に出たりしたら、そりゃあ“はしたない”よなあとちょっと思いました。
妄想のネタが出来ました。へへへ。
部屋の腐海の広がりを食い止めるべく、地層をひっくり返してみました。
色々出てきました^^;
この塊をごっそりゴミ袋に入れられたらすっきりするんですが。そうはいかないんですよねナカナカ><;
というようなことをごちゃごちゃやりながら、頭は別のことを考えていて、実に唐突に、なんの脈絡もなく、「嵐が丘」を読んだ時のすっきりしない感じを思い出しました。
当時は、腹が立ち過ぎて読んだこと自体忘れたかったのですが、たまにこうやって思い出します。
ヒースクリフよりキャサリンに腹を立ててたんだと今になって気付いて。
すっきりしました。
思い出してみるものですね。
母娘そろってヒースクリフの被害を拡大させてるところがなんともかんとも。
軽はずみというか考えが浅いというか愚鈍というか。
「ヒロインのキャサリンがちょっとアレ」とかって批評を見ないところを見ると、当時の少女像はこれが一般的だったんだろうか。いかん、思い出し腹立ちしてきた……。
被害が大き過ぎて、無邪気とは呼びたくない(>皿<;)
そのせいでのちに自分も痛い目に遭うので、まあまあ溜飲が下がる思いですが。
ウイングカラー、ダブルカフス、イカ胸。
細い糸で目を細かく織った布で出来た身頃やっぱりというかなんというか、すけすけで、これでベスト脱いでご婦人の前に出たりしたら、そりゃあ“はしたない”よなあとちょっと思いました。
妄想のネタが出来ました。へへへ。
部屋の腐海の広がりを食い止めるべく、地層をひっくり返してみました。
色々出てきました^^;
この塊をごっそりゴミ袋に入れられたらすっきりするんですが。そうはいかないんですよねナカナカ><;
というようなことをごちゃごちゃやりながら、頭は別のことを考えていて、実に唐突に、なんの脈絡もなく、「嵐が丘」を読んだ時のすっきりしない感じを思い出しました。
当時は、腹が立ち過ぎて読んだこと自体忘れたかったのですが、たまにこうやって思い出します。
ヒースクリフよりキャサリンに腹を立ててたんだと今になって気付いて。
すっきりしました。
思い出してみるものですね。
母娘そろってヒースクリフの被害を拡大させてるところがなんともかんとも。
軽はずみというか考えが浅いというか愚鈍というか。
「ヒロインのキャサリンがちょっとアレ」とかって批評を見ないところを見ると、当時の少女像はこれが一般的だったんだろうか。いかん、思い出し腹立ちしてきた……。
被害が大き過ぎて、無邪気とは呼びたくない(>皿<;)
そのせいでのちに自分も痛い目に遭うので、まあまあ溜飲が下がる思いですが。
つづきから「夢見るマグノリア~メイドの独白編~」その3です。
サブタイ「階下は訪問客にてんやわんや」
作中「当主様」と呼ばれているアンディの父親の半生
【貴族の次男(第三子)に生まれる】→【兄他界により急遽跡取りに】→【弟が生まれ兄になる】→【兄の“お下がり”の許嫁を断っちゃう】→【新しい恋人が出来る】→【フラれる】→【女性不信に陥るorz】→【弟はさっさと結婚して男の子をもうける】→【よく支えてくれる優秀な弟と甥がいるし、別に後継ぎには困っていない】→【結婚とかもうどうでもいい】→【気まぐれで出席した夜会で美女に出会う】→【電撃結婚】→【後継ぎになりうる男の子ふたりに恵まれる】←いまここ
サブタイ「階下は訪問客にてんやわんや」
作中「当主様」と呼ばれているアンディの父親の半生
【貴族の次男(第三子)に生まれる】→【兄他界により急遽跡取りに】→【弟が生まれ兄になる】→【兄の“お下がり”の許嫁を断っちゃう】→【新しい恋人が出来る】→【フラれる】→【女性不信に陥るorz】→【弟はさっさと結婚して男の子をもうける】→【よく支えてくれる優秀な弟と甥がいるし、別に後継ぎには困っていない】→【結婚とかもうどうでもいい】→【気まぐれで出席した夜会で美女に出会う】→【電撃結婚】→【後継ぎになりうる男の子ふたりに恵まれる】←いまここ
「貴方の為に祈ります。あの世では安楽の得られそうにない貴方に、せめてこの世の安楽を」
という黒いモノローグを付けようとしてました。ってここでバラしちゃ意味ないじゃない。
一晩経ってみたらなぜか少年祭になっていて、ビミョーな位置にいるのがヒジョーに悔しく、がっつり乗っかって描いたものがコレ。
お洋服デザイン:こけももさん
少年らしく可愛らしいセーラー服をお借りしました^^b
他にもたくさんの方がこのセーラー服を着た少年で祭に参加なさってて、見応えがありました。
編み上げブーツとの組み合わせがクラシカルな香りがして非常によいです。
※投稿したものに写真屋で加筆しました。
数日温かかったと思ったら一気に氷点下。
勝手に動き回る湯たんぽで暖を取ってみたり。
3枚目の画像を保存する前に、あとねさんのログが約一年前のものに戻るという不具合が発生してまして^^;
(サーバー側のほにょほにょという事情だったようですが)
オフライン作業→履歴 で、自分のパソのキャッシュを呼び出して保存にこぎつきました。
昨日、この記事を描こうと思ったら、保存したと思っていた上2枚が見付からず
保存したと思ったのは夢だった@@;
ということが判明しました。
それじゃまたオフライン作業から履歴で~と思ったら
履歴が消えてた@@;
じゃなくて
削除しちゃったんだった@@;
その前日にねー、なんともきもちわるいページひらいちゃったの りれきにのこしておきたくなかったのー
さくっと削除してやったの てへ☆ぺろっ☆
あほですorz
保存できずじまいで諦めようと思っていたところで、今日四日ぶりにあとねさんが復旧してましたので、保存してきました。
ええ、今度こそ間違いなく。
昨日は閏日記念に何か記事を書こうと思っていたのに、そういうことをごちゃごちゃやっていたら、何もやれないで0時回ってましたorz
履歴は無いわエンジンサイトの画像検索にもひっかからないわ、記事も書けないわで散々でした。
そんなこんなであとねさん、四日ぶりに無事復旧。
私はいっそこのままログ消して、新生あとねでよくないかと思っていたクチなのですが。
何年も更新してない絵師名簿とか、途中保存とか、さっくり削除。
バックアップ用のファイルのダウンロードだって、わかりやすい位置に用意されたボタンひとつで完了出来るようになってたんだし、必要な人はちゃんとバックアップ取ってたと思うんだ。
って仮設掲示板に書こうと思ってパソ立ち上げたら復旧してて。
それはそれで、まあよかったです。
そういやコレ書いてなかったなと。
オヤジギャグチームでボツったネタ行きます。
・アルミ缶の上にあるミカン
「実り多き棒なすび」にはめ込みました。
・苔でコケた。つるーっ
苔でコケる鶴
・しへい(紙幣/私兵)を投入して下さい
券売機等の音声アナウンスを聞く度、厨二にイタかっこいいのを想像してます。
諭吉さんで戦う私兵最強。札束ビンタでどうでしょう。
・欧州の応酬
将棋とか相撲とか。何か強そう。
・おもてなしなら裏ばかり
“表無し”なら裏ばかり
本当にお持て成しする職種の方に失礼かなって、ボツ。
・電話に誰も出んわー
電話描けない。
・蟻が十なら蜂二十歳
どう描こう……。
・難問、珍問、さあカモン!
受験生応援的な何かになったはずです。
ネタとしてちゃんと消化できていたらだけど。
そういえばこのあいだ、重文に指定されそうな古い洋館にいる夢を見ました。
私の夢は視界が結構はっきりしてるのが特徴です。人に話すと「細かい夢」って言われます^^;
薄暗い落ち着いた雰囲気のホテルで、青と金の調和のとれた綺麗な内装だったんですよー。
で、なぜかウチの子カスタムされたドールが展示されてまして。
「ほほぅ。こうやって作ればいいのか」って感心してました。
ちなみにドールは船長と部下の子で、アンティーク調でかっこよく作り込んだ台座付きでした。
こういう夢なら何度見てもいいな。
正夢には……しないかな(^^;)
オリキャラカスタムは楽しそうですけども。
前の記事ではぐちってしまってすみませんです^^;
削除するほど重く無いのでこのままにしときますー。
オヤジギャグチームでボツったネタ行きます。
・アルミ缶の上にあるミカン
「実り多き棒なすび」にはめ込みました。
・苔でコケた。つるーっ
苔でコケる鶴
・しへい(紙幣/私兵)を投入して下さい
券売機等の音声アナウンスを聞く度、厨二にイタかっこいいのを想像してます。
諭吉さんで戦う私兵最強。札束ビンタでどうでしょう。
・欧州の応酬
将棋とか相撲とか。何か強そう。
・おもてなしなら裏ばかり
“表無し”なら裏ばかり
本当にお持て成しする職種の方に失礼かなって、ボツ。
・電話に誰も出んわー
電話描けない。
・蟻が十なら蜂二十歳
どう描こう……。
・難問、珍問、さあカモン!
受験生応援的な何かになったはずです。
ネタとしてちゃんと消化できていたらだけど。
そういえばこのあいだ、重文に指定されそうな古い洋館にいる夢を見ました。
私の夢は視界が結構はっきりしてるのが特徴です。人に話すと「細かい夢」って言われます^^;
薄暗い落ち着いた雰囲気のホテルで、青と金の調和のとれた綺麗な内装だったんですよー。
で、なぜかウチの子カスタムされたドールが展示されてまして。
「ほほぅ。こうやって作ればいいのか」って感心してました。
ちなみにドールは船長と部下の子で、アンティーク調でかっこよく作り込んだ台座付きでした。
こういう夢なら何度見てもいいな。
正夢には……しないかな(^^;)
オリキャラカスタムは楽しそうですけども。
前の記事ではぐちってしまってすみませんです^^;
削除するほど重く無いのでこのままにしときますー。
広告の位置が変えられると知ってやってみましたよ。
私は記事の下に出るのはあまり気にならなかったのですが、「つづきはこちら」の位置がややかなりいやんな感じに思えました(^^;)
本文と「つづきはこちら」の豚切りって……ロミジュリかょ。
あまりニンジャさんと広告主さんをアレしてもアレなので、私はここに移動してもらいました。どうだ文句はなかろう。
私はテンプレを自作した際、タグ?をちょっと見ていたのであまり苦労はしなかったのですが、初めて見る人は手間取りそうだなと。
今日の私は職場の人に憎らしい言い草をされて朝からプンプンでした。
次から気を付けますって言ってんのにさらに3、4回くらいくどくど責めおる。
「あいにく私には、なじられて悦ぶようなシュミはありませんので」って言ったらセクハラになるかな。なるよな、そりゃ。
自分の感情を整理しきれずぐちゃぐちゃ繰り返す傾向の人って、甘ったれで依存度の高いタイプの女の人に多い気がする。
牛乳飲んで大きくなれよー(^0^)/~
ぐちしつれいしました。
私は記事の下に出るのはあまり気にならなかったのですが、「つづきはこちら」の位置が
本文と「つづきはこちら」の豚切りって……ロミジュリかょ。
あまりニンジャさんと広告主さんをアレしてもアレなので、私はここに移動してもらいました。どうだ文句はなかろう。
私はテンプレを自作した際、タグ?をちょっと見ていたのであまり苦労はしなかったのですが、初めて見る人は手間取りそうだなと。
今日の私は職場の人に憎らしい言い草をされて朝からプンプンでした。
次から気を付けますって言ってんのにさらに3、4回くらいくどくど責めおる。
「あいにく私には、なじられて悦ぶようなシュミはありませんので」って言ったらセクハラになるかな。なるよな、そりゃ。
自分の感情を整理しきれずぐちゃぐちゃ繰り返す傾向の人って、甘ったれで依存度の高いタイプの女の人に多い気がする。
牛乳飲んで大きくなれよー(^0^)/~
ぐちしつれいしました。