忍者ブログ
このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は 2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。 長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
[213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事が一年でピークの忙しさ、毎日残業! 残業!残業!です。
あとねさんの練習板で学戦祭楽しす。毎日仕事が終わると空気をかき分けかき分け泳ぐようにして帰ってきてパソコンを付けてます。
残業ばかりなのに祭参加、どうしてるのっていったら、夜更かしして時間作ってるんですよ☆
睡眠不足で眠いんですが、描きたいものを描き散らしてるせいかストレスが無くなってて毎日すっきり、スキップ鼻歌でお仕事してます。
結構精力的にコメントさせていただいたりコメ返しさせていただいたり、言語中枢が貧弱な割に自分でもよくやってるわー(´_ゝ`)
短期集中コメント講座でも受けてるみたい。他の方のコメントを読んでるうちに、何となく自分の表現に何が足りないかわかってきました。
交流のスキルはやってみないと身に付きませんね。

うちの学戦っ子、紅小路進に追加設定・私服編
 
私服のセンスが全然無くて、しかも進がその全然無いセンスで事足りる子だったために、かなり白い画面になりました(´ρ`;)
白をベースに水色や青のアイテムを好んで合わせると思います。というより、気付いたら似たような服ばっかり買ってたというタイプ。
たまに一番下の兄(14コ上)が寮までやってきて「買ったはいいけど俺には小さ過ぎた、お前なら着れるだろ」と言いつつ服を押しつけていくと思います。本人の趣味じゃないけど無頓着に抵抗なく着ます。

臆病というキーワードから、走れない靴は履かない、お風呂はカラスの行水。
胸に傷跡というキーワードから、大浴場より個室シャワー派という設定まで広がりました(^^;)

男ばかり4兄弟の末っ子です。
この子、兄弟いるのかなって考えたときに、ひとりっ子じゃない、下の子いない、在学中に同じ学校に通うような年の近い子じゃない、姉ではない、という自分のイメージを抽出した結果、年の離れた兄になりました^^

親が子育てというものに一通りの満足を得ていたころに生まれた子なので、親の過剰な期待も無い身軽さと、一抹の寂しさと。
白軍の仲間と一緒にいるほうが楽しくなってしまって、学生寮に入った今はあまり実家に寄り付かないのではないかと思ってます。
長々と語っといてナンだけど、要するに、優秀な兄が3人いて実家の方は心配いらないよ、むしろ進は白軍の仲間と一緒にいたいよっていうための設定でした。

ちなみに兄たちを描く予定はありません( ̄ー ̄)
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
<< 学戦に夢中 HOME 学戦 >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 heketo]
[01/08 モリエール]
最新記事
^^
(08/19)
(08/27)
(01/25)
(01/23)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
猫ヶ森碧猫
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]