このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は
2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。
長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
入場を待つ間、ツレA、ツレB、私の3人で、お題を出してルーズリーフにラクガキをして暇をつぶしていました。
ツレBの描いたものは、ブログにアップする許可が取れませんでしたので、ツレAと私の描いたものだけです^^;
「ウロ覚え選手権」は屍姫が元ネタです。コミックスの空きページにそういう小ネタがありましてv
この時発表された限定っ子が、銀貨の誓いシリーズのウィリアムズと、乙女達の約束シリーズのダリア、DDのセイバー・リリィ、秋葉原ガールズシリーズのアルナだったので、その辺のシリーズの子たちをたくさん描いてます。
脈絡なくローゼンメイデンがいたりしますけど、まあ気にしない。
このとき確かもう2月のオーナーズ感謝祭の限定っ子も発表になってたんだー。
「おのれ、ウィリアムズ…!」は、感謝祭用のレイズナーに添えられたドリーム文でした。
あとに続く文が間違ってますが^^;
またちょっと遡るけど、オーナーズ感謝祭がクルージングに決定された時、クルージングの限定っ子は誰だろうね、お船に乗るなら銀貨シリーズの誰かだと思うけど~って話になって、軽い気持ちで「エリザベスだったりしてな!」と言ったら、普段温厚なハズの家人の顔色がみるみる変わって
「エ~リ~ザ~ベ~スぅぅううううう~!?(益;)」
と禍々しい波動を放ち始めたのを見て、久々にエライ地雷を踏んでしまったと恐れ慄いた覚えがあります^^;
続けて曰く
「エリザベス……エリザベスねえ……!
銀貨の誓いシリーズのファンの中でどれだけの人がエリザベスの登場を待って……いや、待ってる人がいてもいいけど……誓いは遠の昔に破られてて、セシルにはもう新しい恋人がいるのに今更……?
そんな展開は期待してない……大体限定っ子をお迎えできるチャンスは限られてるのに、レイズナーでもセシルでもなく、エリザベス……!どうせ女の子を出すならシンディかシルビーにしようよ……シルビーはまだ再販してないんだしさ。
あ!リズちゃんみたいな美少女だったらいいよ!(゜∀゜)キタ―――ッ
いっそリズカスタムでエリザベスにしたらいいじゃん!(゜∀゜)キタ――――ッッ」
とひとりでじたばた一喜一憂してる様は、傍から見ていて大変愉快でした。様子が尋常じゃないので黙ってましたが。
(リズはこの家人のお気に入り。眉毛がきりっとした美少女は、家人の目にはハーマイオニーに似て映るらしい。)
リズは乙女達の約束シリーズの子だから、それは無理だと思うよ家人Aよ。
※ブログのネタにする許可を本人に取ってあります。
ラクガキはまだあるけど、今日はここまで。
今日もよく語りましたねー(・ω・)
クリスマス終了まで、もう休みがないので、無駄にクリスマス気分を味わおうと思って繁華街に出掛けたら、つい色々買ってしまいました。
ボーナスが入って気が大きくなってたせいもありますです^^;
らくがき大会、赤&黄チームさんが優勝でしたね。おめでとうございます^^
えーっと。
ちょっと遅かった^^;
いつの話題だって言う。
投票しながら思ったんですが、チームによって入れやすい項目が偏るなぁと。
うーむ。
色のイメージかなあ。
色によって表現したいものが変わってくる、とか。でしょうか。
うむ。
さてさて。
VS、なんだかんだでチーム6つ。これで出そろった感じですかね~。
今期はどのチームさんにお邪魔しようか激しく迷いました。
一際強い引力を持っていたオヤヂチームさんに参加します(^^)/
あと、今年は年賀イラスト描けそうな気分です。
年末年始は毎年引きこもりたいくらい陰気になるのです(- -;)
原因はわからんけど一年で一番憂鬱になるんだ。別に誕生日とかナントカ記念日とかじゃないのよーっ。
今年はちょっとポジティブなので、気分が乗ってるうちに描いてしまおうと思います。
つづきからお人形の話題です。
※人形が苦手な方は見ちゃダメなのですよ☆
ボーナスが入って気が大きくなってたせいもありますです^^;
らくがき大会、赤&黄チームさんが優勝でしたね。おめでとうございます^^
えーっと。
ちょっと遅かった^^;
いつの話題だって言う。
投票しながら思ったんですが、チームによって入れやすい項目が偏るなぁと。
うーむ。
色のイメージかなあ。
色によって表現したいものが変わってくる、とか。でしょうか。
うむ。
さてさて。
VS、なんだかんだでチーム6つ。これで出そろった感じですかね~。
今期はどのチームさんにお邪魔しようか激しく迷いました。
一際強い引力を持っていたオヤヂチームさんに参加します(^^)/
あと、今年は年賀イラスト描けそうな気分です。
年末年始は毎年引きこもりたいくらい陰気になるのです(- -;)
原因はわからんけど一年で一番憂鬱になるんだ。別に誕生日とかナントカ記念日とかじゃないのよーっ。
今年はちょっとポジティブなので、気分が乗ってるうちに描いてしまおうと思います。
つづきからお人形の話題です。
※人形が苦手な方は見ちゃダメなのですよ☆
昨日ドルパ26へ参加してきました。
始発の新幹線に乗っても限定品の抽選には間に合わないことを以前実証済みだったのですが。
前日になってツレが限定品欲しいと言いだしまして、宿もとってない夜行バスの予約もしてない、どうするのっていう事態になりました。
ツレは独自でルートを調べてきまして、新幹線で東京まで行かずに品川で降りて云々というルートを通ると限定品抽選締め切りまでに会場に着けることがわかりました。
何たる執念。びっくりだ。
まるで推理モノを見てる気分でしたよ。
「アリバイが崩れました」なんつってね。
そんなこんなで抽選には間に合ったのですが、私の引いた番号は5700番代。
限定品が残ってるワケがない。
私の経験からいきますと、200番代で購入できるかどうか、人気の品なら二桁を引きたいところというシビアな世界です。
ツレ全員の抽選でも芳しい番号は引けず、今回は諦めることになりました。
ちょっと気になってたDDSのマリコ先生が、やっぱり200番代で売り切れてたみたいですね。
ボークスニュースのマリコ先生、きょぬーの谷間見せて転んでるドジっ子威力ハンパなかったです。凄かった。
先生萌え属性の無い私ですら欲しいって思ったくらいだもん。
でもDDまで手を出し始めたらお金スッカラカンになっちゃうって!
それはまずいって!
欲しい子を片っ端からお迎えできるおかねもちになりたい。
で、以前の記事で書いた探偵さん帽子。
会場のSDちゃん仲間に見せて「これ、縫った」って言ったら
「は?」
って言われますた。
「売り切れてしまったので自作品です」って説明したら、やっとそれがブルーレーベルから出た品じゃないことに気づいたらしく
「えっ@@;」
と驚いてもらえました。よく見ると色々粗のある出来栄えで、あんまり驚かれると気恥ずかしいシロモノなんですけどね。理想の反応でした。頑張って作った甲斐がありました。
大震災義援金のチャリティオークションモデル、前日のボークスさんのブログには口元からウエストまでしか映ってない写真がアップになってました。
頬のラインがレイズナーかなぁと思ってたんですよね。
会場で確認したら、スカーフェイスレイズナーでした。惜しかった。
こちらほにょほにょほにょほにょ万円でご落札でした。
聞いただけで冷や汗出るよ^^;
まあ、チャリティですし。人気の限定ヘッドですし。
私もいつかこんなおかねもちになるんだ。
非売品が手に入るチャンス、ビンゴ大会で、ドルパ初参加って方が限定品を引き当てるとかほかにもいろいろビギナーズラック大炸裂が起きまして、こんなこと起きるんだって、現実とは思えないようなことが次々起きてまるでマンガのようでした。
もう何回もドルパに参加してるけど、ビンゴすらしたこと無いぞ私は。
毎度思うけど、ボークスの社長さんは晴れ男だな。朝からぴーかんだったし、夜に帰って地元の駅を降りたら雨がぱらついててびっくりしてしまった。
ドルパ26特設サイトに行ったら、オークションモデルの情報はがっつりあがってました^^;
普段ボークスさんのサイトに行っても主にメンバーズブログしか見てな(げふんげふん)
だってオークションモデルって全然手が届かないし。
見ない方が精神的にもよいのですよ……!
会場内の写真もちょっとだけ撮りました。また後日アップします^^
始発の新幹線に乗っても限定品の抽選には間に合わないことを以前実証済みだったのですが。
前日になってツレが限定品欲しいと言いだしまして、宿もとってない夜行バスの予約もしてない、どうするのっていう事態になりました。
ツレは独自でルートを調べてきまして、新幹線で東京まで行かずに品川で降りて云々というルートを通ると限定品抽選締め切りまでに会場に着けることがわかりました。
何たる執念。びっくりだ。
まるで推理モノを見てる気分でしたよ。
「アリバイが崩れました」なんつってね。
そんなこんなで抽選には間に合ったのですが、私の引いた番号は5700番代。
限定品が残ってるワケがない。
私の経験からいきますと、200番代で購入できるかどうか、人気の品なら二桁を引きたいところというシビアな世界です。
ツレ全員の抽選でも芳しい番号は引けず、今回は諦めることになりました。
ちょっと気になってたDDSのマリコ先生が、やっぱり200番代で売り切れてたみたいですね。
ボークスニュースのマリコ先生、きょぬーの谷間見せて転んでるドジっ子威力ハンパなかったです。凄かった。
先生萌え属性の無い私ですら欲しいって思ったくらいだもん。
でもDDまで手を出し始めたらお金スッカラカンになっちゃうって!
それはまずいって!
欲しい子を片っ端からお迎えできるおかねもちになりたい。
で、以前の記事で書いた探偵さん帽子。
会場のSDちゃん仲間に見せて「これ、縫った」って言ったら
「は?」
って言われますた。
「売り切れてしまったので自作品です」って説明したら、やっとそれがブルーレーベルから出た品じゃないことに気づいたらしく
「えっ@@;」
と驚いてもらえました。よく見ると色々粗のある出来栄えで、あんまり驚かれると気恥ずかしいシロモノなんですけどね。理想の反応でした。頑張って作った甲斐がありました。
大震災義援金のチャリティオークションモデル、前日のボークスさんのブログには口元からウエストまでしか映ってない写真がアップになってました。
頬のラインがレイズナーかなぁと思ってたんですよね。
会場で確認したら、スカーフェイスレイズナーでした。惜しかった。
こちらほにょほにょほにょほにょ万円でご落札でした。
聞いただけで冷や汗出るよ^^;
まあ、チャリティですし。人気の限定ヘッドですし。
私もいつかこんなおかねもちになるんだ。
非売品が手に入るチャンス、ビンゴ大会で、ドルパ初参加って方が限定品を引き当てるとかほかにもいろいろビギナーズラック大炸裂が起きまして、こんなこと起きるんだって、現実とは思えないようなことが次々起きてまるでマンガのようでした。
もう何回もドルパに参加してるけど、ビンゴすらしたこと無いぞ私は。
毎度思うけど、ボークスの社長さんは晴れ男だな。朝からぴーかんだったし、夜に帰って地元の駅を降りたら雨がぱらついててびっくりしてしまった。
ドルパ26特設サイトに行ったら、オークションモデルの情報はがっつりあがってました^^;
普段ボークスさんのサイトに行っても主にメンバーズブログしか見てな(げふんげふん)
だってオークションモデルって全然手が届かないし。
見ない方が精神的にもよいのですよ……!
会場内の写真もちょっとだけ撮りました。また後日アップします^^
昨夜の月食を見るために夜更かししました。本来こんなに遅くまで起きてるたちではないのに。
といっても、ここのところだんだん夜型になりつつありますです。
昔は11時過ぎまでおきてられなかった^^;強制的に寝落ちしてました。
らくがき大会の投票を、やっと済ませてきました。わぉ、ギリギリ。
御礼絵いいですね。御礼絵のあるイベントがあったら次は参加してみたい^^
VSチーム、募集はしてますがまだチームの登録がないですね。
私も今はガス欠で、リーダーはやれそうないです^^;
や、でも、本来なら、ニャ~さんのおっしゃる通り、リーダーの役目はチームテーマを決めて自分の分を最低一枚投稿するだけでよいはず。
ここのところリーダーのハードルが上がり過ぎって印象はあったんだ。
今私がガス欠を理由に尻ごみしてるように。
名前出すだけでいいならって、今仮にチーム立てるなら何にしようって妄想してました。
何にしましょうね。
私の予想では、クリスマスカードと年賀イラストが締め切られたら登録チームも現れるのでないかと。
「少女七竃と七人の可愛そうな大人」を読んでによによしてました。
凄い美少女と、幼馴染の凄い美少年がともに鉄道マニアで、鉄道模型に夢中になっているというあらすじを何年か前に何かで読んで、印象に残っていたのを最近になって思い出して、買ってみました。
これをウチの身内に置き換えたら
「ジュモー」
「嗚呼!」
「ブリュ・ジュン」
「嗚呼!」
「べべはよいね」
「よいね」
って感じかなぁ。(よくわからない感想)
私の妄想のネタとしては、ちょっと辛めでした。
この話はこの話として、深くて味があって好きなんですけどね。
妄想の題材にするなら、鉄道模型の夢の世界を肥大させて、無害で安全で退屈な美少女美少年の日常を描いて終了するくらいでちょうどいい。
美少女同士か、美少年同士だとなおよいです。(結局そこか)
そういえば雪風の名前を聞くとどうしても深井中尉の顔が脳裏に浮かぶんだが、ちょっと調べてみたらやはり名前の由来は戦闘妖精雪風でしたか。納得いった。
縁起がいいんだか悪いんだかよくわからない名前ではあります。
ドルパまで、あと一週間しかない><
誰に何着せて連れてこう……。
といっても、ここのところだんだん夜型になりつつありますです。
昔は11時過ぎまでおきてられなかった^^;強制的に寝落ちしてました。
らくがき大会の投票を、やっと済ませてきました。わぉ、ギリギリ。
御礼絵いいですね。御礼絵のあるイベントがあったら次は参加してみたい^^
VSチーム、募集はしてますがまだチームの登録がないですね。
私も今はガス欠で、リーダーはやれそうないです^^;
や、でも、本来なら、ニャ~さんのおっしゃる通り、リーダーの役目はチームテーマを決めて自分の分を最低一枚投稿するだけでよいはず。
ここのところリーダーのハードルが上がり過ぎって印象はあったんだ。
今私がガス欠を理由に尻ごみしてるように。
名前出すだけでいいならって、今仮にチーム立てるなら何にしようって妄想してました。
何にしましょうね。
私の予想では、クリスマスカードと年賀イラストが締め切られたら登録チームも現れるのでないかと。
「少女七竃と七人の可愛そうな大人」を読んでによによしてました。
凄い美少女と、幼馴染の凄い美少年がともに鉄道マニアで、鉄道模型に夢中になっているというあらすじを何年か前に何かで読んで、印象に残っていたのを最近になって思い出して、買ってみました。
これをウチの身内に置き換えたら
「ジュモー」
「嗚呼!」
「ブリュ・ジュン」
「嗚呼!」
「べべはよいね」
「よいね」
って感じかなぁ。(よくわからない感想)
私の妄想のネタとしては、ちょっと辛めでした。
この話はこの話として、深くて味があって好きなんですけどね。
妄想の題材にするなら、鉄道模型の夢の世界を肥大させて、無害で安全で退屈な美少女美少年の日常を描いて終了するくらいでちょうどいい。
美少女同士か、美少年同士だとなおよいです。(結局そこか)
そういえば雪風の名前を聞くとどうしても深井中尉の顔が脳裏に浮かぶんだが、ちょっと調べてみたらやはり名前の由来は戦闘妖精雪風でしたか。納得いった。
縁起がいいんだか悪いんだかよくわからない名前ではあります。
ドルパまで、あと一週間しかない><
誰に何着せて連れてこう……。
ホームズ風耳垂れ付き帽子、完成しました~!
もっと早く出来るはずだったんだけど、ついムラムラとレンジフードの掃除を始めてしまって時間を取られてしまいました。てへぺろ
フィルターに甚だひどい汚れが溜まってました^^;
これがはちみつだったらいいのになってくらい。
重曹の粉をパサパサ掛けて使い捨てゴム手袋をはめた手でこすったら、消しカスのように油汚れが取れて面白かったです。
重曹のアルカリと油でセッケン(鹸化)が発生してると聞いたことがあるのですが、こういう化学反応の話題は男の人なら好きそうなので、レンジ回りの掃除をおとうさんにしてもらいたい時にさりげなく吹き込んでみるといいかも^^b
おっと脱線。
続きからお人形の話題です。
もっと早く出来るはずだったんだけど、ついムラムラとレンジフードの掃除を始めてしまって時間を取られてしまいました。てへぺろ
フィルターに甚だひどい汚れが溜まってました^^;
これがはちみつだったらいいのになってくらい。
重曹の粉をパサパサ掛けて使い捨てゴム手袋をはめた手でこすったら、消しカスのように油汚れが取れて面白かったです。
重曹のアルカリと油でセッケン(鹸化)が発生してると聞いたことがあるのですが、こういう化学反応の話題は男の人なら好きそうなので、レンジ回りの掃除をおとうさんにしてもらいたい時にさりげなく吹き込んでみるといいかも^^b
おっと脱線。
続きからお人形の話題です。
らくがき大会、一般公開になってましたね~。
どの作品も、真剣にらくがきを楽しんだって雰囲気が伝わって来て、わくわくします^^
テーマの選び方も思わずにやりとしちゃう作品が多くて、発想の豊かさが眩しいくらい。
投票がまだなので、締め切りに間に合うようにせっせと投票してきます~~。
つづきからお人形の話題です(^ー^)
画像がいっぱいあって重いので気を付けて下さいませ☆
※お人形が苦手な方は見ないでね。
どの作品も、真剣にらくがきを楽しんだって雰囲気が伝わって来て、わくわくします^^
テーマの選び方も思わずにやりとしちゃう作品が多くて、発想の豊かさが眩しいくらい。
投票がまだなので、締め切りに間に合うようにせっせと投票してきます~~。
つづきからお人形の話題です(^ー^)
画像がいっぱいあって重いので気を付けて下さいませ☆
※お人形が苦手な方は見ないでね。
線画:黒にゃんこさん
黒にゃんこさんの「サンタとトナカイ」の線画をお借りして、メイン塗り絵板に投稿してきました。
ひと足早くクリスマスです^^
可愛らしいキャラクター達、無駄なくキャンバスにはまった構図、クリスマスの雰囲気の完成度の高さ、どこを取っても惚れ惚れしました!
雰囲気を活かせるようにと思い、オーソドックスな赤、緑、金のクリスマスカラーで塗ってみました。
ここにアップしたのは、投稿画像に写真屋で修正したものです。
エラーなのか動画破損なのか、ツール自体が動作しなくなってしまうと加筆のしようも無く^^;
ニャ~さんに2回も泣き付いたので、これ以上お手を煩わせるワケにもいかず、ちょっと不満足なまま投稿と相成りました。
クオ2だったせいかなぁ……。相性悪いなぁ……(←相性レベルではないですね)
キャラクターがウチの子に似てたという理由で選んだわけじゃないんですよ。
いやちょっとは似てるとは思っt……ごにょごにょ
サンタといえば北欧のイメージなので、サンタさんは金髪碧眼。
トナカイさんは、緑の目に濃い赤毛にしようと思ったのですが、緑目に銀髪のほうがもっと素敵、金髪のサンタさんとの並びもいいし~と、銀髪に変更。
……の、つもりだったのに、影を濃く入れ過ぎて黒髪とも言いそうな印象の仕上がりに^^;
いかん、黒髪にしちゃったら丸っきりうちの子じゃないか。
銀髪と言い張ります。言い張ります。
素敵な線画をありがとうございましたv
生ラムネ、食べはじめのガムっぽいと思いました。
スコア票。
無くしたと思ったのにちゃんとありました^^;
見て見て、9発当ててる!
こういうことを、唐突に、熱心に、やっちゃうんだよ…。
クッキー+ホワイト、ミルクチョコ。
黒鼻の方はクッキーにココアをかけてあります。
初めて知ったんですが、溶けたホワイトチョコってゆるいですねー。
ゆるゆる~んと垂れてきちゃって、黒鼻の方は意図せずしっぽ付きになりました。
偶然の産物ですが、しっぽかわいいのでGJ(´Д`*)
ケータイで撮った写真が全体的に暗くて見づらくてすみません^^;
傑作イラストをどんどん遡って見ていたら、塗りたいなと思う線画がありました。そのときちょうどVS中だったので自重したのをひょっと思いだして、先日場所取りしてきました。
それがきっかけで懐かしいファイルを色々見ていたら、結構前にこんなネタを拾ってきていたことを発見しました。すっかり忘れてました^^;
絵のお題・好きなキャラに着せてみようったー
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320929169
絶対に似合わないってどんなだろう。
女装は意外とふたりとも似合いそうだし(・ω・)
現代モノとか、時代がおかしいものは違和感という意味で似合わなそうだけど、私が現代服描けないのでパス~。
衣装を取り替えてみました。
絶対似合わなというのとはちょっと違うけど、ほどほどの違和感。
描くのはいいけど、横から見た帽子の形が複雑でちょっと泣きそうでした……。
え?服のサイズなんて野暮なこといっちゃダメなんだぜ子猫ちゃんたち☆
ちなみにこの診断、漢字にしたらこうなりました。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320929206
制服(仕事)って、いつも通りですね^^;
結構前に拾ったネタついでに。
こんなのも出てきました。
男脳・女脳診断結果
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320930520
ひとつのことにしか集中できないとか、わかりきった結果になった(゜v゜;)
今更過ぎてつまらなかったのでお蔵入りしてました。
内訳は、人の話を聞かない男脳と地図の読めない女脳のハイブリッドです。←嬉しくない