忍者ブログ
このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は 2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。 長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
[94]  [93]  [92]  [90]  [89]  [88]  [87]  [86]  [85]  [82]  [81
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ニャ~さん集計早い!

結果発表のリンクをクリックしたら、和尚さんがVサインしてて!
偶然なんだろうけど、その位置にいらっしゃるのが大変ふさわしく思えました。
感慨深くチームの一覧をスクロールして眺めていたら、狙ったのか偶然なのか、面白い並びの三枚に噴き出してしまいました。
そうだよね~会場の並びもモノ凄く面白かったけど、過去ログに入ったらチームの絵だけで縦並びにになるし、「この位置にくる」っていうのは計算されてたかも。やることが粋であります。

私個人としては、入ったチームが優勝したのは初めてです。VSに参加するようになって何回目でしょうか。
そしてアイデア部門、構図部門、好感部門の三部門賞をいただきました!

三部門ですって!凄いな!
投票して下さった方ありがとうございます^^

今期は全体的に評価が辛めだなと感じました。ど根性チームさんを上限とすると必然的にそうなるかな。
グランプリ、準グラに入られた方は部門賞には不在になるので、逆に部門賞は甘めに感じました。
あの点数で構図部門いただけるとは思わなんだ^^;
後日得点票を晒そうと思ってスクショを撮りましたが、今期は部門賞をいただけそうなものだけにしたら、構図部門の得点票だけナッシングです。
いつも通り全部保存しとけばよかった><

ぼちぼちレス返ししております。
時間が経つ、あるいはイベントが終了すると、レス下さったご本人が不在になってしまったりするかも知れないので、出来たら早めに返したいと思っているのですが。

貧弱な言語中枢と格闘しております。ひとりごとは得意なのに、会話は苦手です。子供の頃本はたくさん読んだけど会話はしてこなかったものな……。
会話スキルを身につけねば。

返レスと、VS絵の残りをアップしたら、やりたいことが溜まってるのを消化したいです><

船長と部下の子の馴れ初め編を描きたいとか、発掘したネームを清書したいとか。
「英国メイド マーガレットの回想」を読んだら、「夢見るマグノリア」のメイドがこんなノリで語ったら、どんな文章になるだろうなんて妄想がわんさと湧いてきてしまってツライ><

「お屋敷勤めを始めて、いくつめかのお屋敷は、爵位のある本物の貴族の家だった。成り上がりの実業家でもなく、ちょっとしたお金持ちが体裁のために使用人を雇って、実態は倹約を提唱しケチで窮屈な生活を強いられるのでもなく、何もかもが本物の高級品で出来ていた。

本物の高級品!私が求めていたのはこれなのだと感じた。ほとんど直感に近かった。自分の所有物でなくったって構わない。
それらしい色の塗料を塗ったんじゃない、本物のマホガニーの調度品、よく手入れされた銀食器、洗練されたマイセン製の陶器。間近で眺めていられれば私はそれで満足だった。……」

書き出してみると難しいですね……- -;
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
&lt;&lt; 得点票さらし HOME VS4枚目 &gt;&gt;
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 heketo]
[01/08 モリエール]
最新記事
^^
(08/19)
(08/27)
(01/25)
(01/23)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
猫ヶ森碧猫
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]