忍者ブログ
このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は 2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。 長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あとねさんに場所取りしていた年賀イラストを諦めてまいりました。
残業続きの上、締め切り過ぎてからしかもう休みがない^^;
マルチ板にファイルを移したので、年が明けてからでもぼちぼち完成させようと思います。

こんなに忙しいのに、来期から派遣さんバッサリ切るらしいよ!冗談かと思ったよ!
一部にばかり過剰に仕事があるって、世の中クルッテルぜ―――!今に始まったことじゃないけどね!
切った派遣さんを会社名義で雇い直したら、ちょっと惚れちゃうな(・ω・)



ドルパ24で、ツレと描いたラクガキの続き、いきます。

blg007b.jpg
家人がSDにハマりだして、初めて届いたボークスニュースに載っていたのが、蓮ちゃん。思い出深い子です。
このころ初めて京都にある里に皆で行ったけど、私はまだ家人の付添程度のつもりで、内心の目当ては嵯峨嵐山のトロッコ列車とデゴイチ(D51)でした^^;

眠り目翔君は、たちまちのうちにSDにはまるきっかけになったドルパの限定っ子です。
語ってると、やたら思い出の子が多いな。

紅ちゃんは、キュートボディの中で一番ぐらついた子。
後で確認したら、パーカーを羽織ってました。ウロ覚え選手権だから細かいことは気にしない(・ω・)b

blg007c.jpg
「じゃあジブリで」

似てなくても許して下さい@@;







blg007d.jpg本格的にラクガキになってきた。
ステージイベントを待ってヒマになってます。

スネちゃまの目はもっと大きいよね^^;
なかなか難しい。

トムとジェリーに紛れてこっそり書いてあるV.R.の文字は、シャーロック・ホームズのネタでした。
ホームズシリーズについて語りながら描いてたのだろーか。
このへんはお弁当も食べ終わって惰性で過ごしてたから、もう忘れた(・ω・)
忘れた(・ω・)

ラクガキはこれでぜんぶです。
改めて見ると、よく描いたわー。
 
2010年12月12日に開催されたドルパ24で、ツレたちと描いたラクガキが出てきたので晒します。
入場を待つ間、ツレA、ツレB、私の3人で、お題を出してルーズリーフにラクガキをして暇をつぶしていました。
ツレBの描いたものは、ブログにアップする許可が取れませんでしたので、ツレAと私の描いたものだけです^^;

「ウロ覚え選手権」は屍姫が元ネタです。コミックスの空きページにそういう小ネタがありましてv

この時発表された限定っ子が、銀貨の誓いシリーズのウィリアムズと、乙女達の約束シリーズのダリア、DDのセイバー・リリィ、秋葉原ガールズシリーズのアルナだったので、その辺のシリーズの子たちをたくさん描いてます。
脈絡なくローゼンメイデンがいたりしますけど、まあ気にしない。

このとき確かもう2月のオーナーズ感謝祭の限定っ子も発表になってたんだー。
「おのれ、ウィリアムズ…!」は、感謝祭用のレイズナーに添えられたドリーム文でした。
あとに続く文が間違ってますが^^;

またちょっと遡るけど、オーナーズ感謝祭がクルージングに決定された時、クルージングの限定っ子は誰だろうね、お船に乗るなら銀貨シリーズの誰かだと思うけど~って話になって、軽い気持ちで「エリザベスだったりしてな!」と言ったら、普段温厚なハズの家人の顔色がみるみる変わって

「エ~リ~ザ~ベ~スぅぅううううう~!?(益;)」

と禍々しい波動を放ち始めたのを見て、久々にエライ地雷を踏んでしまったと恐れ慄いた覚えがあります^^;

続けて曰く
「エリザベス……エリザベスねえ……!
銀貨の誓いシリーズのファンの中でどれだけの人がエリザベスの登場を待って……いや、待ってる人がいてもいいけど……誓いは遠の昔に破られてて、セシルにはもう新しい恋人がいるのに今更……?
そんな展開は期待してない……大体限定っ子をお迎えできるチャンスは限られてるのに、レイズナーでもセシルでもなく、エリザベス……!どうせ女の子を出すならシンディかシルビーにしようよ……シルビーはまだ再販してないんだしさ。

あ!リズちゃんみたいな美少女だったらいいよ!(゜∀゜)キタ―――ッ
いっそリズカスタムでエリザベスにしたらいいじゃん!(゜∀゜)キタ――――ッッ」



とひとりでじたばた一喜一憂してる様は、傍から見ていて大変愉快でした。様子が尋常じゃないので黙ってましたが。
(リズはこの家人のお気に入り。眉毛がきりっとした美少女は、家人の目にはハーマイオニーに似て映るらしい。)

リズは乙女達の約束シリーズの子だから、それは無理だと思うよ家人Aよ。
※ブログのネタにする許可を本人に取ってあります。

ラクガキはまだあるけど、今日はここまで。
今日もよく語りましたねー(・ω・)

線画:黒にゃんこさん

黒にゃんこさんの「サンタとトナカイ」の線画をお借りして、メイン塗り絵板に投稿してきました。
ひと足早くクリスマスです^^
可愛らしいキャラクター達、無駄なくキャンバスにはまった構図、クリスマスの雰囲気の完成度の高さ、どこを取っても惚れ惚れしました!
雰囲気を活かせるようにと思い、オーソドックスな赤、緑、金のクリスマスカラーで塗ってみました。

ここにアップしたのは、投稿画像に写真屋で修正したものです。
エラーなのか動画破損なのか、ツール自体が動作しなくなってしまうと加筆のしようも無く^^;
ニャ~さんに2回も泣き付いたので、これ以上お手を煩わせるワケにもいかず、ちょっと不満足なまま投稿と相成りました。
クオ2だったせいかなぁ……。相性悪いなぁ……(←相性レベルではないですね)

キャラクターがウチの子に似てたという理由で選んだわけじゃないんですよ。
いやちょっとは似てるとは思っt……ごにょごにょ

サンタといえば北欧のイメージなので、サンタさんは金髪碧眼。
トナカイさんは、緑の目に濃い赤毛にしようと思ったのですが、緑目に銀髪のほうがもっと素敵、金髪のサンタさんとの並びもいいし~と、銀髪に変更。
……の、つもりだったのに、影を濃く入れ過ぎて黒髪とも言いそうな印象の仕上がりに^^;
いかん、黒髪にしちゃったら丸っきりうちの子じゃないか。

銀髪と言い張ります。言い張ります。

素敵な線画をありがとうございましたv

傑作イラストをどんどん遡って見ていたら、塗りたいなと思う線画がありました。そのときちょうどVS中だったので自重したのをひょっと思いだして、先日場所取りしてきました。
それがきっかけで懐かしいファイルを色々見ていたら、結構前にこんなネタを拾ってきていたことを発見しました。すっかり忘れてました^^;

絵のお題・好きなキャラに着せてみようったー
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320929169

絶対に似合わないってどんなだろう。
女装は意外とふたりとも似合いそうだし(・ω・)
現代モノとか、時代がおかしいものは違和感という意味で似合わなそうだけど、私が現代服描けないのでパス~。

zakki190c.jpg

衣装を取り替えてみました。
絶対似合わなというのとはちょっと違うけど、ほどほどの違和感。
描くのはいいけど、横から見た帽子の形が複雑でちょっと泣きそうでした……。
え?服のサイズなんて野暮なこといっちゃダメなんだぜ子猫ちゃんたち☆

ちなみにこの診断、漢字にしたらこうなりました。

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320929206
制服(仕事)って、いつも通りですね^^;



結構前に拾ったネタついでに。
こんなのも出てきました。

男脳・女脳診断結果
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/fb15b63656e6c06a4b3e9802cc20acd4/1320930520

ひとつのことにしか集中できないとか、わかりきった結果になった(゜v゜;)
今更過ぎてつまらなかったのでお蔵入りしてました。
内訳は、人の話を聞かない男脳と地図の読めない女脳のハイブリッドです。←嬉しくない

練習板で描き描き。
手にキスをするのは忠誠を誓ってする仕草、と狐物語に出てきて萌えました。
「不思議の国のアリス」の中で、チェシャ猫に向かってハートの王さまが「こちらに来て手にキスするのを許そうぞ」と尊大な言い方する場面が出てくるし、「ニュルンベルクのストーブ」に登場する王様も、ひょんなことから王の御前に転がり出る羽目になった田舎少年君に手を差し出す場面があるし、王様がいたらおててにキスは基本ですかのぅ…(エ∀エ)デヘヘ
キャラクターは一応VSの子供の王さまと甲冑の人。
全然意図してなかったけど、描く度に服装の時代が遡ってる^^;
とうとう中世初期まで来ちゃったです。

これをきっかけに、「あとねさんの限界に挑むキス祭」をしようかと思ったけど、描きたいと思えるほどのネタがあまりなかったのでやめました。
自分で面白いと思えたのだけ自宅で描いてアップします。

zakki210.jpg
まっさきに浮かんで、且つ一番面白いと思えたのがコレ。
普段は明るく振舞ってるけど、内心は嫉妬深くてドロドロしてます。
一番ホラー向きのキャラだと思ってますw






zakki210b.jpg

左は、坊ちゃまと執事。
たかがデコチューで何もここまでっていうシチュエーション。
こんなに手荒にされても、執事は坊ちゃまを落とさないように頑張ってるとよい。

右は、一番キスシーンが想像できなかったペア。船長と部下の子。
えっと、絆は深いはず。
改まってキスとか、なさそうなんだよなぁ……。
何かの拍子に唇が触れるってことはあるかと描いてみたけど、この絵では船長の手の位置がおかしいです^^;

 

巷で噂のキスシーンポーズ集が気になってます。
役立てられなさそうだから、悩みます。
いるものだったら買っちゃうんだけどな。
買ってどうするのっていう、どうするのっていう~。
ちょっと暑さがぶり返しただけで、心底うんざりした。
暑いのはもうしばらくいいです。こりごりです。


vs_2011e1553.jpg

VS11枚目「世界ノ最果テデ永遠ヲ誓ウ」
今期のラストです。

人工物に限らず、陸の物が海に落ちたら、深海の住人には隕石が落ちてきたくらいの認識になるのではないかという想像です。
観光名所になってカップルに人気なんじゃないかとメルヘンなことを考えて、メルヘンな絵になりました。こんな貴重なものを落としたら、人間側は痛恨の極みなのですが^^;

深海生物について調べていたら、ユメナマコという名前の、ピンク色の体にフリルが付いたみたいなカワイイのがいたのでそれのつもりで描いてみました。後で見直したら、別生物になってしまっていたのでユメナマコっぽい別生物ということにしておきます。

王冠は、1枚目の海賊絵の中にあるのと同じものだったりします。
紆余曲折を経て、今は海の底に――などと考えていたのですが、描いてるうちに情がわいてきちゃったので逆に海賊たちに引き上げられたことにします(・ω・)b

背景に沈没船を描こうかと思っていたのですが、時期が時期だけにまずいかなと思ってそれはやめました。
100年とか時間が過ぎたものなら浪漫で済みますけど、まだ痛みが生々しいですしね。
絵を見ていただくときには、ヘタヘタながら、エンターテイメントに徹したいです。
 


チーム自体は結構前から構想を練っていて、仕事も閑散期に入るはずだったし(目論見は見事に外れたけど)、やるなら今だ!って今期立てたんですよね。
先にメカチームさんが登録されていて、同じ金属製人工物というカテゴリには入るけど、メカが無ければ王冠は作れぬとか、王冠は一般的に機械仕掛け、というモノでもないので、よっしゃいったれと。
金属製チームがふたつあって、今期は掲示板全体が金属光沢で眩しかった^^;

今期自分でチーム立てなかったらおしごとチームさんに入ってたかなぁと思います。

おれおしごとちーむでしつじかくんだ!(・ω・)

でも子守は執事の職分に入らないから坊ちゃまは描けないな。切ないな。
じゃ、メイドさんとか。フルレングスのスカート、萌えだよね!

自チームの作品は皆愛おしいので除外して、自分好みにこれが一番!っていう作品を挙げると
自分探しに宇宙まで行ってしまった方が好きでした。
ネタも好きだったけど、オール鉛筆でこんなつるっとした塗りが出来るというのが衝撃で。

あと、でか過ぎるア○ボ。
重機って何でこんなに萌えなんだろうな重機じゃないけど。

毎回絵の評価とは別口でタイトルセンス部門があったら、絶対ボタン連打するって思える作品があるんですけど、今期は回文チームさんが面白過ぎて別格。
準グラの鳥さんがダントツでした。親馬鹿ならぬリーダー馬鹿とかゆっちゃだめ^^;
先にどなたかが書かれていたので何となくコメには書きませんでしたけど、ストイックでしびれました。

コメント、自チーム以外は言葉が文章になった作品から付けさせていただきました。きっと偏ってます……(==;)
一件コメントさせていただこうと文章をつづるのに、一時間かかるんだ。失礼なこと言ってないか気になって書いたり消したりして一時間。
思いの丈をつづりたい気持ちと、十件あったら十時間、それだけ時間があったらVS絵として恥ずかしくない絵が一枚描けてしまう。というジレンマ。
毎回葛藤してますです。
やっぱここはあれだ。サンタさんだ。今からいい子にしてたら、クリスマスにサンタさんが言語中枢をプレゼントしてくれるかな!

あとは、オマケコーナー個人長者番付で二位をいただきました。
一位の窓リーダーさん、凄かったですね。怒涛とか、破竹の勢いとか、もっとぴったりの表現があったはず。

あの窓もこの窓も可愛いって…可愛いって言ってるあなたが可愛いです<●><●>
お名前で検索してカタログ表示にすると、砂糖菓子みたいに可愛い絵が29枚、とても贅沢な気分になります<●><●>b

触発されて、期間中毎日1枚投稿しようと思ったらどうすればいいか真剣に考えてる自分が怖かったです。
マルチ板を使ってファイルを次々入れ替えて、枚数を準備すれば出来なくもない。
でもそんなことすると、手の遅い私ならかなり準備にかかるだろうし。
途中何かあってパアになったら目も当てられない。
毎日1枚ずつは出来なくもないけど、私はやらないだろうなという結論に落ち着きました。
ヤラナイヨーヤラナイヨー(((゜Д゜;)))
 



前記事と前々記事に拍手ありがとうございました^^
やっと新しいバイトが入ってきました。
バイト先、何も言わずに行かなくなるのはやめようね。
電話出ないとかやめようね。
辞めるならきちんと辞めるって言おうね。
辞める意思を示してない者を勝手にクビにしたらのちのち問題があるかもしれないし、一応籍はあるから募集も掛けられないし、困るんだホントに。
新しいバイトに期待!楽になるかなぁ(;ω;)



vs_2011e1446.jpgVS9枚目「玉子王子と親指姫」
玉子と王子って形が似てるなーというシャレのつもりです。
親指姫はおまけです。
せっかく手をアップで描いたので、自分ではやらないネイルアートを施してみました。

完全にハイになってましたねコレ^^;
変な脳内汁が出てました。

王冠は色紙製です。
これを早めに出していたら、こんな材料でいいのかーって、メンバーさんももっと描きやすかったかも知れないしそうでもないかも知れない。
王冠っていったら煌びやかなの描きたいですよね、うん。

VSに限らず、というか、あとねさんに出会う前から“締め切り一週間前”が一番ハイになってあとで異常に眠くなるのが私のサガなので、リーダーで頑張り過ぎてネジ飛んじゃったかも?というのはないです。心配ご無用です。

vs_2011e1505.jpg10枚目「ご用心!」
仮装する子供たちに乗じて、本当によからぬものが紛れ込んだようです。

王冠の形ってかぼちゃと似てるなーと思ったのでジャックオランタンにしてみました。
上部の帯にはメンバーさんの描かれた王冠をあしらってあります。
VS開催前は大体同じ形の王冠になるかと思っていたのですが、意外に個性的なデザインの王冠が見られて嬉しかったです。

VSのノリで、キャラお借りしました!ってメンバーさんのキャラクターをお一方につき一人ずつお借りしようかと思ったのですが、王冠被った凄い集団になりそうだったのでその案はボツ^^;
キャラクターではなく王冠をお借りしました。ドット絵のアイコンになってもカワイイな><

鉛筆でガリガリ描くのは楽しかったんですが、3回投稿エラーを起こして動画が壊れてラフ状態まで後退したときにはもう投稿を諦めようかと思いました。
このカボチャ青年を見るといまだに軽くイラッとします(笑)

全然意図してなかったんですが、サムネで見ると中村佑介氏のイラストに雰囲気が似てなくもなく、この路線も悪くないなぁと。
真似をしているうちは本物は超えられないという持論があるのでやりませんが。
悪くないよね、サムネで見ると。

自分では気に入っていても点は伸びないだろうなーと思うモノが、本当に伸びないとちょっとほっとします(笑)
他の絵も、ちゃんとシビアに評価していただいた上での点なんだと思えるので。
まだ上げていないVS絵があるのですが、ネタは熱いうちと思うので結果発表いきます。

王冠チームは3位でした!

優勝のメカチームさん、2位のおしごとチームさん、おめでとうございます!

MVPは王冠チームから輩出です。わーいわーい!

36枚で3位って、頑張ったよ頑張った……!
ちょっとみみっちい計算すると、平均点ではトップでしょう<●><●>

逆を言えば、これだけいい絵が揃っていてなお、3位に甘んじる所以があって3位なんだろうけど(ーー;)
リーダーの人集めが下手とか盛り上げるのが下手とか、言い出したらキリがない

トップとの差は12000点。1枚2000ポイントレベルの絵師さんにあと6枚描いてもらわないと優勝できない計算。なかなか厳しいか。

個人的にも発想部門と構図部門で賞をいただきました。
得点をさらしてみます。

発想部門賞
「それは囚われに似て」ポイント表

これで発想1位をいただきました。横に太ってレイアウトがおかしいです。一部門だけで1000ポイントを超えたのはぢめて見た。

構図部門賞
「酔いが醒めたら」ポイント表

これ高過ぎる玉座ネタと25ポイントしか変わらなくて、25ポイントの間に入賞したイラストがひしめき合ってるのか、玉座を蹴落として酒場が入賞したかのどちらかだなぁと変な汗かきました。

おまけ「それは囚われに似て2」ポイント表

5点で入れちゃった自分の投票ミスがつくづく口惜しいです。

自分の稼ぎ頭はやっぱり大き過ぎる王冠なんですけど、次ポイントが入ったのは海賊絵で、これは平均的にまんべんなく票をいただいたので部門賞には入らなかったという状態でした。
何か残念だけど、絵師としては理想なのか?^^;

欲望丸出しでチーム立てるなら、次は足チームで!

\(^p^)/<変態


今期の上位2チームさんを見ると、日常からファンタジィまでいけるテーマが強いかなぁと思いました。
けど、過去には萌え憧憬系チームが優勝した例もあるし一概には言えないかな?
以前ぶつぶつ言っていた19世紀文学チームは、マニアは集まっても優勝を狙うのはむずかしそう。

いやいや、何が何でも優勝できるチーム!っていうのは、「好きなテーマのチームに所属して人気を競う」というイベントの趣旨からいくと、ちょっと違うかなと。
萌えがなきゃリーダーなんてしんどいことやりたくないし。

ま、ともかく、普段は凄腕神絵師さんに埋もれてるぱっとしない絵師でも、リーダーやると主役のひとりになれちゃうんだぜ!期間限定だけどね!


前記事に拍手ありが…自分だったなコレ。手が滑って押しちゃったんだった。

夏になると汗をかくせいか、ポテチが食べたくなります。駅周辺のコンビニには「夏はポテチ、冬はチョコレートの人」と覚えられてそうな気がします。
 


vs_2011e1380.jpgVS7枚目「酔いが醒めたら」
告白します。

ポッキーゲームで画像検索しました<●><●>

告白終わり。



酒場で火を貸し合ってる軍人さんです。

シャンボールというリキュールのキャップが王冠の形をしていて可愛かったので、それをモチーフにしてみました。デザインそのままではまずいと思うので、ちょっと変えてあります。
宝珠を模したような丸いボトルに、金の飾り帯をあしらった気品のあるデザインに一目ぼれ。去年くらいにデザインが変わって王冠キャップではなくなってしまったのですが、今ならまだどこかで手に入るかも><
お酒に限らず、ボトルに入った液体の色の移り具合が好きでついじっくり眺めてしまいます。
このシャンボールはほとんど黒に見えますが、光をあてると深い赤色を呈してとても綺麗です^^

左端のジュークボックスがメカカテゴリに入ってしまうので、王冠を被せて所属チームを主張しております。
一応職業制服を着てるけど、グッジョブさんには入らないんですよね、休憩中なので。バーテンを入れたら条件クリアb

酒場というものがよくわからなくて、イタリアのバールみたいに気軽に出入りできていつもワイワイしてる感じを想像してたのに、ホテルのパンフレットに載っていたワインバーの写真を参考にしたせいか高級そうな雰囲気になりました。
なりゆきだったけど、後で考えると制服を着た将校が入るならワインバーでちょうどよかったか。
うーん、何度見ても奥の棚に並んだボトルが調味料に見える。

くれぐれも、酒と煙草は二十歳になってからb



vs_2011e1418.jpgVS8枚目「それは囚われに似て3」

「このマント、長過ぎませんか」
「うろちょろ出来ない仕様……のはずでございます、陛下」
はずって何だ。

**・**・**・**・**・**

続きは描けなそうと言っていたのに描いてしまいました。
まだ子供の王様、王位に縛られていると感じて不満そうな表情ばかりだったので、最後はちょっと笑わせてみました。
まあつまり、自己満足用。(^p^)へへへ

城の壁を白にしようと思っていて、そうすると上方は空を映して青、下方は庭木を映して緑、だから王様のお召しものは赤系で決定。
ピンクとオレンジのコラボ可愛いよねってピンクとオレンジにしたら、肌と一体化しそうになって焦りました。
肌はピンクベージュからオレンジで塗ってるんだよなぁ><
三次元のお洋服とは勝手が違うのが悩みどころ。



このあたりから他チームさんの勢いが増してきて、うーむうーむと唸ってました。
メンバーさんを鼓舞できるような、何かパフォーマンスをすべきか、とか。
でも自分がノらない人間だから、何をしたらいいかわからないんですよね。

ツマランヤツメ\(^p^)/

リーダーがジタバタしてもどうにもならん時はどうにもならんし、逆に何もしなくてもどんどん盛り上がる時は盛り上がっちゃいますよね。それは過去のVSでも実証されてますし。

……でもリーダーのテンションってまったく無関係でもないよね。



投票の受け付けは終わりましたけど。

最終日の怒涛の投票ラッシュが怖かったです。

過去に比べてエライ票を頂いてて

ほぼ全てのイラストに、過去の1.5倍くらい軽く入りました@@;

今期は全体に評価が甘いのか、私の今期のコンディションが良かったのかは、集計が出てからわかります。
怖い怖い。
残業した帰り、買い物しようと店に入ったら、閉店のアナウンスが流れました。そのままUターンして帰りました。閉店か……。

閑散期の間に取れると思った休みが全然取れなかったので、「どこかで一日、休めませんか?」と上司に聞いたら

(´*`;)

こんな顔をされました。うーん^^;

VS、最終日までもう2週間切ってるんですよね。
突発ネタをねじ込むのはもう無理そう。色々面白そうなのを思い付いてはいたのですが。
場所取りしてあるネタも、まぁ全部は無理でしょうね~。そろそろラスト絵にかかっとこうかなと思います。

vs_2011e1223.jpgVS5枚目「それは囚われに似て」

「この王冠、大き過ぎませんか」
「簡単には脱げない仕様でございます、陛下」
むしろ檻。

心理描写です。
王様はテラスの向こうに見えている東屋へ遊びに行きたいのに、王の身分がそれを許してくれません。

個人的には、いかつい甲冑の羽飾りのてっぺんからつま先まで入れられたことに満足しています。

これを描いてる間甲冑萌えを再発しそうでした。
一時期日本の甲冑に熱を上げてたことがありまして、西洋の甲冑と日本の甲冑でパーツが結構似通ってるのを発見してほくそ笑んでました。

王様の服は時代考証はそっちのけですb
かぼちゃパンツとニーソにしようかと思ったのですが、テールコートのテール部分と太ももの対比が欲しくてハイソに変更。うふふむふふ(^p^)

途中でカイ・ニールセンの画集を見てしまって、色遣いがほとんどニールセンという危機に陥りました。それはやっちゃダメなんだぜ。

vs_2011e1258.jpg
VS6枚目「それは囚われに似て2」

「この玉座、高過ぎませんか」
「簡単には“降りられない”仕様でございます、陛下」

前作を描きながら「こういうのもありじゃないか?」と思い付いたら、いてもたってもいられずガーッと描いてしまいました。
天井から下がってるのは洗濯物ではなく、忠誠を誓う貴族たちの旗印です。
現実では玉座の間に掛ってるものではないと思うけど、「天井はここ」という記号にしてみました。これだけ玉座が高くてもまだ頭は打ちませんb
とりあえず組んだ足が描けて満足です。
 

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[01/09 heketo]
[01/08 モリエール]
最新記事
^^
(08/19)
(08/27)
(01/25)
(01/23)
(01/06)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
猫ヶ森碧猫
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]