このブログが付属していた「イラストサイト猫ヶ森美術館」は
2016年2月23日をもって閉鎖いたしました。
長らくご愛顧ありがとうございました。
PR
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「はぐれたらあの天使像の下に集合だぞ!(`・ω・´)b」
という事前の打ち合わせが効を奏しました。
**・**・**・**・**・**・**・**・**
抱き上げられた子供が保護者の髪をいじってるのを描きたかっただけです。(みんな小さい頃やりましたよね?^^;)
天使像はあってもお弔いにはしたくなくて、ごちょごちょいじってるうちに迷子シチュエーションになりました。
天使像のラッパだけではチームのテーマに弱いかと思って子供にハーモニカを持たせてます。
19世紀に確立し、手の平にすっぽり納まり持ち運びが便利、その上労働者階級でも手に入れやすいお値段で人気だったそうです(^^)b
挑発的な角度で描いといてなんですが、西洋の天使って大抵成人男性ですね……。
筋肉むっきりの足を描くのが楽しかったです……(´ρ`;)
キャラクターは、過去描いた誰という設定は無いです。
親子として見ていただければ。
ちょっと遠出した折に、家人は先に現地入りしてまして、私は仕事の都合であとから合流したのですよ。
「電車は○○時に目的駅に到着する予定」
「ok、着いたら連絡下され」
とかなんとかってメールで打ち合わせして、電車を降りたら、なぜか私のケータイが圏外のまま。
焦りましたねぇ~。
ケータイが使えなくなった時の待ち合わせ場所とか何も決めてなかったので。
そもそもそんなシチュエーション、想定してなかったし@@;
まあつまり、メールが打てない場合も含めての待ち合わせ場所の取り決めは大事ですね。
この記事にコメントする